2012年3月27日火曜日

三国志大戦3でなかなか勝てません。たぶんデッキが悪いと思うのでなおしたらいい...

三国志大戦3でなかなか勝てません。たぶんデッキが悪いと思うのでなおしたらいいところを教えてください。

内容は

軍師、R郭嘉

武将、SR曹操、SR鄧艾、R張郃、UC鍾会

よろしくお願いします。







デッキが悪い・・・ですか。

号令・単体強化・神速・ダメ計と、

一通り重要所は揃っているので問題無いと思いますが?

まぁ、あえて言うなら軍師が悪い、GC陳グンの方がよっぽどマシです。



このゲームは八割方はプレイヤースキルが重要です。

デッキのせいにするのは簡単ですが、そんな人にはどんなデッキを教えても無意味です。

なぜ勝てないのか・・・その辺が分かるようになれば、自ずと良いデッキが作れるはずです。



また、魏に拘るなら騎馬スキルは最重要項目です。

ビタ止めは無理としても、城内突撃は出来るようにならないと話になりません。

それが無理なのなら、デッキ自体を大徳デッキや手腕デッキに変えた方が良いです。








このデッキだと立ち回りをうまくしなければキツイ。

求心デッキは個人的に五枚がよいと思う。

2.5・ 2 ・1,5 ・1 ・1が良い。

コスト2には知力は低いが武力の高いR龐徳

UC夏候惇(雲散は超絶、号令の対策になる。)

鐘会の水計は強力だが、

1,5にはUC曹仁も良い(神速は本当に強い)

コスト1は強力なカードが多いが、

Rカク(ダメ計)やUC楽進(スペックが良い)、C李典(反計)

Rジュンイク(玄妙反計)などが優秀。最近はUC筍攸を使った

駆虎求心も増えている。

カードがなくても総武力25は超えたい所。武力は9が一匹欲しい。

軍師 郭嘉よりもSRシバイで、混元一気を城門前に設置。

騎馬のマウントで城門前の敵を一掃した方が良い(武力ー5)。

しかも、曹操は伏兵なので早めに相手が踏むように工夫する。(出ないと話にならない。)



求心は本当に強いです。上品でもかなり勝てるようになるデッキです。







現ヴァージョンでは軍師、郭嘉は突撃が短い為お勧めできない。

SR曹操を軸に使うなら、



SR 曹操

R 夏候惇

R 張郃

UC 曹仁

軍師ジュンユウ



武力押ししたいなら~



SR 曹操

SR 司馬イ

R キョチョ

R ジュンイク

軍師ジュンユウ



しかし、貴方がどのレベルだか解らないためこれを上げましたが。

元のデッキでの立ち回りはどんな感じだったのですか?

私は4枚デッキに慣れているので、それでも十分勝ちパターンがあると思いますよ?



====貴方のデッキでの運用を考えて見ますが====



① 先ず伏兵が2枚なので、曹操はさっさと踏ませて動かせるようにする。鄧艾は城門にでも置いておく

鍾会は端攻城をするふりをしつつ、相手の弓が張郃に当たらないように集める

このとき鍾会は曹操を踏んだ敵部隊が撤退していない場合、追撃します

撤退している場合は端攻城を続行する。

② 張郃は相手の騎馬部隊を牽制する、曹操は鍾会の代わりに相手の弓を集めるor突撃を仕掛ける

相手に槍が居ない場合は突撃を繰り返し出来るだけ有利に進める

③ 1回でも攻城が決まったらすぐに自城に戻り回復する

④ 始めは士気を使わず号令を使える準備、若しくは相手の超絶に対する牽制をしておく(鍾会は相手に超絶系脳筋が居るときはなるべく撤退させない)

⑤ ③に近いが、引き際をちゃんと見極める。(大体兵力が半分より下になったら危険なので自城に戻る)





最後に言わせて貰いますが、デッキが悪い等はただの言い訳にしかなりません。

貴方はそのデッキで練習をしましたか?

騎馬兵を3体も入れてますが、ビタ止め、壁突撃等、騎馬スキルはありますか?

0 件のコメント:

コメントを投稿