三国志の人気について。聞いた話しによると本場中国では、孔明、関羽、曹操の人気が高いそうです。日本ではどうなっているのでしょうか?
また、荊州を失わせた大馬鹿野郎や最初は関羽が好きだったけど、今は・・・!等の声をちらほら聞くので、20年以上も関羽一筋という奴は、珍しいのか?もご意見下さい。宜しくお願いします。
三国志について、基本的に日本では三国志は三国志演義のことを
指すと思いますが、その中では、劉備の諸将が善玉で曹操が悪玉
で語られているので、劉備が人気がありその武将での五虎将軍と
孔明が人気が高いと思います。その中でも、義を重んじる関羽が
人気が高い方になると思います。孔明、関羽、趙雲あたりが人気
があるように思います。
関羽については、義を重んじ、部下思いの文武両道の優秀な
武将として語られて、中国では一番人気かと思います。
ただ、関羽は他の武将などを軽んじてうまく付き合えないなど
の欠点も語られそれが理由で荊州を失ったとされたところもあって
評価が下がっているところがあるのではないかと思います。
まあ、欠点の無い武将はいないと思うので、関羽一筋の人が
珍しいとは思いません。
私は名前の通り趙雲子龍が好きですが、その趙雲子龍の欠点
もいろいろと語らえていることもあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿