三国志対戦3の戦法、デッキ!
いま三国志対戦3をやってるんですが、
いま漢軍のUCカイ越,R曹操,R孫堅,R劉焉,R劉備,GC郭図
をつかっています。
このデッキに改善したほうがいいところを
教えていただけないでしょうか?
戦うときの戦法なども、
教えてもらえると、
うれしいので、
よろしければ
お願いします。
*ダメだしでもOKです。
先ず貴方の腕が解らないのでなんとも言えませんが
R劉焉は正直要らないかと…
あるのであれば、R袁紹、Rロ植、SR皇甫嵩の内のどれかにしたほうがよいかと、
低士気からの爆発力が欲しいのであればR袁紹
決起号令が使えるならSR皇甫嵩
相手を妨害しつつ号令が欲しいのであればRロ植
封印の睨みを使うぐらいなら、UC蔡ヨウの方が使い勝手がいい。
貴方のそのデッキでの運用ですが、
そのままでやるのであれば、
神速→車輪→神速→奸雄の謀略→増援で攻める
か
神速→車輪→カイ越→カイ越→増援で攻める
2度がけカイ越は範囲も広く、今でも結構使える部類かと。
===補足に付きまして===
R袁紹を入れた決起デッキですね。
相手によって戦い方は変わりますが、
1 初めの内から 漢軍の大号令を使用し攻める
但し、1ッ発でも攻城が取れないとただの最大士気損になります、相手側は此方に袁紹がいる場合十中八九これを狙ってくるので注意(あえて漢号令を撃たせてC曹植やUC惇で雲散したり、城に引きこもりカウンターで撃破をしに来たり)
2 始めは漢号令を使用せず 士気8~9辺りからの攻め
普通に、漢号令+決起戦法系(相手によってどれを使用するかを変える)が使用できる頃合
但し、此方側が士気8~9あるとすれば、相手も同じぐらいの士気を持っているので相手も号令を使ってくるかと(武力上昇値は他の号令より漢号令の方が有利)
3 漢号令はあえてチラつかせるだけで、決起のみで攻める
次回のヴァージョンから国力が3あってもそこで決起を使うと国力が0に戻るそうなので、余りお勧めは出来ないが
初めの内はR孫堅R劉備で国力を上げ、国力が3になってからの神速行で各個撃破を狙う。
UC張任は計略がマイルドになったので武力要員として(相手が人馬一体や神速戦法で攻めてくるなら話は変わりますが)扱うのがよろしいかと。
漢軍の特性として知力が低いカードが多い為、相手にダメージ計略がある場合は号令を使用する時以外は固まらないように。
そして、漢号令を使用すると最大士気が-3となるので2度がけカイ越は すぐには出来ないので注意です。
0 件のコメント:
コメントを投稿