ブラウザ三国志でUC曹操に奇計をつけてレベルをガンガン上げたいです
もちろんTPがぜんぜん足りません
スキルレベルを上げたほうが強くなるということを知らず
トレードでRの武将をいっぱい買っちゃいました
そこでTPを稼ぐためにいい武将を売りたいです
どのくらいで売れば良いでしょうか
SR張遼 LV63 攻撃全振り ←これ強いと思いますか?奇計のレベル上げたほうが強くなると思ったんですけど・・・
R夏侯惇LV37 攻撃全振り (猛撃のほう)
R典韋 LV5 攻撃全振り
UC 典韋 LV37 攻撃全振り (豪傑LV5)
奇計のレベルをどのくらいまで上げたら攻撃UP50%ぐらい行きますか
それくらいになるまでTPどれくらい使いますか?
まず現在のゲームが始まってから期間経っているでしょうか?
序盤ですとみんなTPもないのでRの安いのなら100以下で買えたりします。
中盤~終盤になると10倍以上になります。
ラスト1週間だとCでも数百の値がついたりします。
質問者様の状況によって大きく値段は変わるのでトレード画面で相場を見切ってください。
SR張遼以外の3枚なら大抵売りに出されているでしょうから分かりやすいかと思います。
SR張遼はそれなりに強いかと思います。
レベルも高いようなので来期序盤に活躍するかと思います。
なんなら豪傑をつけて同スキル合成で4までならすぐにあがるので
(C孫翊→UC孫翊→UC祖茂で4まで。これ以上あげるならこれらの組み合わせで豪傑4にしてそれをくっつける)
序盤専用として使うのは手かと思います。
なんだかんだで武将単体でそれなりに強いのはいると便利です。
R夏侯惇はスキル上げれないならいらないです。
R典韋は鉄壁ならいらないです。安いけどw
一騎当千なら時期のクエクリアのために残しておきましょう。
UC典韋はキョチョ曹操と並びUCで3.0なので便利かと思います。
曹操奇計は大体レベル5で+50%いくくらいかと思います。
(知力*0.50+コスト*13なので)
ぶっちゃけ奇計は出番あんまりありません。
兵士は均等に作るのが一番効率がいいのでその全部を上げられる奇計や蛮族・蛮王は便利なのですが、
実際はアップ率が大して上がらないため労力の割りに微妙です。
対NPCなら大抵兵種に偏りがあるのでその弱点兵種単独でやることが多く、
それら単品アップのほうがアップ率が高くなんだかんだで奇計の出番なしということが多いです。
強撃でもコスト3.0につければレベル4で54%アップ、
レベル上げで現実的なところのレベル7でも90%に達します。
奇計だとレベル7で知力20でも65%です。
奇計を使えるようにすると知力振りになることもあり
それ以外での用途に使えない武将になることもネックです。
ともあれ奇計レベル5まであげるとして、
まずつけるのに必要な孫権最低1枚(確率25%なので期待値としては4枚必要)
1→2はすぐあがるので曹操or諸葛1枚
2→3もすぐなので曹操or徐庶1枚
3→4はいらないUCをある程度消費すれば曹操1~2枚でいけます
4→5はUC5枚消費させたとして運が悪くなければ曹操2枚前後。
なので期待値レベルとしては曹操7枚くらい、孫権4枚、安いUC10枚ってところでしょうか。
価格は最初に書いたとおり時期によりけりなので調べてみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿