2012年3月9日金曜日

三國志 陳宮(公台)が斬首されたとき、曹操が涙したのは本当ですか? また、そ...

三國志



陳宮(公台)が斬首されたとき、曹操が涙したのは本当ですか?



また、その涙の意味は?







曹操は自分を裏切った人間でも才能がありさえすればその後

再び登用したりもしています。陳宮も才能のある人物ですから

曹操は彼の才を評価し、もしその気があるなら戻って欲しいと

思っていたのでしょう。



確かに反逆者として首を切られましたが、最後まで曹操に下ろ

うとしなかったから仕方ないことでしょう。彼は法家ですから反逆

者をそのままにすることはありません。



その一方で曹操は感情豊かで義理人情に厚い側面があります。

陳宮の才能を愛し、その死を惜しんだからこそ涙を流したのだと

思います。



事実曹操はその後、陳宮の老母の面倒を見、娘は嫁に行く迄

世話をしました。陳宮の死に涙を流せる人物だからこそできること

だと思います。








泣かなかったな。

晒し首にしてるし。

曹操は「俺は裏切るかも知らんが俺を裏切るやつは許さん」のジャイアニスとだしね。







陳宮の死に曹操が涙したかどうかは分かりませんが、曹操が呂布討伐後に陳宮に対して「もう一度来ないか」と熱心に勧誘していたのは確か。陳宮は曹操が董卓暗殺に失敗して投獄された時に解放してくれた命の恩人ですからね。

0 件のコメント:

コメントを投稿